この記事は約 8 分で読めます
※保育ひろばはサービス名が「ヒトシア保育」に変わりました。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)はネオキャリアが運営するメジャーな転職エージェントです。全国61箇所に拠点があるため、多くの人が利用しています。
ただ調べてみると「退会方法がわからない」「退会したのに電話連絡が来る」など、一部で退会や退会後の連絡に関する良くない口コミも見かけます。
- ヒトシア保育を使わなくなったから退会方法を知りたいんだけど。
- ヒトシア保育退会後に電話やメールがくる場合の対応を教えて。
- ヒトシア保育以外でわたしに合う転職エージェントってないの?

などヒトシア保育の退会に関して疑問がある人は、この記事を最後まで読んでください。ヒトシア保育のかんたんな退会方法、退会後に電話やメールがくると言われる理由と対応方法についてお話します。
この記事はヒトシア保育の退会方法を知りたい人が読む記事です。ヒトシア保育のサービスの特徴、口コミ評判、求人数や求人の種類などを知りたい人は以下の記事の方が参考になります。

保育士、幼稚園教諭、保育教諭歴20年以上。幼稚園、保育園、認定こども園など転職して述べ500人以上の園児を保育し、保護者の相談に答えてきました。両親・祖母が教師・保育士なので、保育士は多分天職です。
詳しいプロフィール
ヒトシア保育(旧保育ひろば)の退会方法は直接電話のみ

ヒトシア保育の退会方法がわからないという口コミ
ヒトシア保育の退会方法がわからない人は多いです。なぜなら、退会方法が公式サイトに書いてないからです。そのため、「ヒトシア保育 退会方法」などで検索する人も多いですね。
ヒトシア保育(旧保育ひろば)の退会方法がわからなくて、イライラしている口コミもみかけます。
新しい園見つけるために保育ひろばってところに登録したら、毎日電話とメールの嵐でうざい、退会できないし保育士きらい
— こはる (@sukisukiskippu) May 9, 2017
保育ひろばの案内メール、何回解除しても来るのが鬱陶しい。検索したら退会できない不満がある人多いみたい。電話かメールで退会申し込みすればいいらしいけど、丁寧なお礼メールでとか何で指定されてんねん。こっち問い合わせの返答来ない上に向こう都合でしか連絡来たことないぞ?
— 桜 (@sakura_451) July 11, 2020
Twitterを見ると他にもちらほら退会できない、退会方法がわからないという口コミを見かけます。
ヒトシア保育の退会は0120-689-796に連絡

ヒトシア保育の問合せフォームでは、退会を受け付けていません。メールで退会できるという情報もありますが、本人確認のために電話連絡が必要なので二度手間になります。
そのため、ヒトシア保育を退会したい人は公式サイトのフリーダイヤルに電話した方が早いです。
平日9:00-20:30に「0120-689-796」に電話をかけて、退会の意思を伝えるだけでヒトシア保育の登録を解除できます。

ヒトシア保育(旧保育ひろば)は退会できない?引き止められる?

ヒトシア保育は退会できない?
「ヒトシア保育(旧保育ひろば)は退会できない」という口コミがありますが、もちろんそんなことはありません。
退会できないと感じた人は、ヒトシア保育の担当者に退会を伝えても忙しくて退会処理が遅れたり、退会処理自体を忘れられているのかもしれません。

ヒトシア保育は退会を引き止められる?
ヒトシア保育に電話をして退会の意思を伝えると、「退会すると次回ご利用の際にまた情報登録が必要になりますが、どうされますか。」など確認があります。
もちろんヒトシア保育が必要なければ退会してください。退会しないと、転職時期など定期的に電話連絡がくるかもしれません。
ヒトシア保育(旧保育ひろば)退会後に電話・メールが来るのは本当?

「ヒトシア保育(旧保育ひろば)は、退会後も電話やメールがあるからしつこい!」という口コミも見かけます。本当に退会後に電話やメールが来るものなんでしょうか。
メアド変えようかなぁ…保育ひろばがマジでウザい。もう1年前にすぐ退会したいって連絡してその手続きが終わった後、着信拒否してたはずなのにメアドを変えながら2回もまたメール来てる。
— 🍊みかん(귤)💙D-295 D-536 (@mikan_kyulu) December 5, 2019
えええぇぇ……1年半前に登録してた保育ひろばから今更「求人に動きが出ましたので…」って電話があったんだけど……それまで一年間一度も電話も何もしてこんかったんに今更やん……「えっ、登録したの1年半前ですよね?(困惑」「そうですね」って……私は相手の中では一年ニートだったってこと…?
— 燐來・もにー@ちょっと元気ないベイベー (@rinku_02) May 10, 2017
口コミだけだと状況はよくわかりませんが、そんなこともあるという想定が大切です。もし退会後に電話やメールが来た場合にどう対応すれば良いか見ていきましょう。
- 退会後にも電話・メールが来る理由
- 退会後にメールが来た場合の対応
- 退会後に電話が来た場合の対応
- 着信拒否しても違う番号で電話が…
退会後にも電話・メールが来る理由
ヒトシア保育を退会した(と思っていた)のに、電話やメールで連絡が来る理由は4つ考えられます。
- 退会したつもりだったけど退会してなかった
- ヒトシア保育のミスで退会できていなかった
- 退会はしたが電話番号が残ってしまっている
- 他人が間違えて電話番号・メールアドレスを登録した
おそらく「退会したつもりだったけど退会してなかった」が一番多いんじゃないかと思います。「使わなくなった=退会」ではないので、自分でヒトシア保育に退会を伝えてください。
ちゃんと退会したのに電話やメールが来る場合は、以下の対応をしてください。
退会後にメールが来た場合の対応
メルマガは、ヒトシア保育退会後も1-2度届く可能性はあります。その後も届く場合は、フリーダイヤル「0120-689-796」に電話をかけてメール停止を要求してください。

退会後に電話が来た場合の対応
退会後に電話が来た場合も、メールと同様です。担当者から電話がかかってきた場合は、「もうヒトシア保育は退会しているので、電話番号を削除してください。」と伝えてください。
さらにフリーダイヤル「0120-689-796」に電話をかけて、「○○さんという方から電話がかかってきました。すでに退会しているので、個人情報が残っているなら今削除してもらえますか。」と言って確認してもらいましょう。
- 担当者に退会していることを伝えて電話番号を削除してもらう
- 公式サイトに退会を伝えて電話中に個人情報削除の確認を取る
着信拒否しても違う番号で電話が…
電話を無視したり、着信拒否をしても違う電話番号で電話がかかってくるという口コミもありました。
電話を無視しても何度も電話がかかってきたり、着信拒否しても電話番号を変えて連絡がくるのは退会できていないからです。そのため着信拒否や無視をしないで、もう一度退会処理をしましょう。

ヒトシア保育からの電話は、フリーダイヤル、会社の電話番号、携帯電話番号があってすべては特定できません。拠点が多いので会社の電話番号が多いですね。わかっている電話番号は以下のものです。
ヒトシア保育が合わない人、退会した人はどうする?


ヒトシア保育を使ってみて合わない人もいると思います。ヒトシア保育が合わない人は、自分に合う他の転職エージェントを探して転職活動に役立ててくだい。
選び方がわからない人は、わたしが使っていたマイナビ保育士と保育士バンクを使ってみてください。公開求人数、拠点数、評価は以下の通りです。
サイト名 | 公開求人 | 拠点数※ | 転職フェア | 担当者 | サポート | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
マイナビ保育士 | 20,060件 | 12拠点 | ○ | 4.8 | 4.7 | 4.8 |
保育士バンク | 17,677件 | 8拠点 | ◎ | 4.7 | 4.8 | 4.8 |
拠点数はサービス全体、またはグループ全体のものです。
上記は2022年3月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。
マイナビ保育士は求人数が多く、保育園情報を網羅していることが特徴です。マイナビグループなので実績も豊富で、履歴書・面接対策、面接同行などサポートも手厚いですね。
保育士バンクは担当者に元保育士が多く相談しやすいことが特徴です。またWEB面接や転職フェアなどサポートの質が高く、非公開求人も多くて使いやすいです。
-
マイナビ保育士[公式]
全国的に求人が多く、とくに関東の転職に必須!保育園情報を網羅していてサポートも◎
» マイナビ保育士の口コミを見る -
保育士バンク[公式]
担当者は元保育士が多く相談しやすい。転職フェアなどサポートも充実。地方求人も◎
» 保育士バンクの口コミを見る
転職活動には基本的に転職エージェントを使いますが、転職サイトにも登録してください。ジョブメドレー保育士は以下の理由で登録しておくと便利です。
- 転職エージェントより求人数が多いため求人比較に便利
- 担当者からの電話連絡がないのでマイペースで活動できる
- スカウトメール機能で保育園からのスカウトが期待できる

それぞれのサービスの特徴は以下でまとめたので、転職を考えている人は参考にしてください。
