保育士の転職

保育士転職サイト・転職エージェントは絶対に複数掛け持ち登録が良い理由

投稿日:2018年12月7日 更新日:

この記事は約 8 分で読めます

本ページにはプロモーションが含まれます。


まーさ
保育士の転職サイトって多すぎ!1番良いサービス教えてよ。

転職サイトや転職エージェントを1つに絞りたい気持ちはわかりますが、複数登録して掛け持ちしながら絞っていく方が良いですよ。
みやこさん

とにかく今すぐ転職したい人、転職活動をなるべく楽に済ませたい人は、手っ取り早く一番おすすめの転職サイト・転職エージェントを知りたいですよね。

ただ最初から1サービスに絞るのはもったいないです。転職で成功するには、複数のサービスを掛け持ちして最終的に1-2つに絞っていくことが大切です。

転職サイト・転職エージェントを複数掛け持ちするメリットを話す前に、転職サイトと転職エージェントの違いを押さえましょう。

転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトは掲載された求人情報を選んで自分で転職活動を行うサービス、転職エージェントは担当者が求人紹介や面接対応などの転職サポートをしてくれるサービス。詳細は「保育士転職サイト・エージェントの違い、使うメリットは?失敗しない選び方」参照。

明確な転職サポートを受けたいなら、転職エージェントを選んでください。以下は転職エージェントを掛け持ちした場合のメリットです。

複数の転職エージェントを掛け持ちした方が良い理由
  • 高品質な求人情報を多く入手できる
  • 優秀で相性の良い担当者を見つけられる
  • 自分に合った転職サービスを受けられる

今回は複数の転職エージェントを掛け持ちするメリットを深堀りして、わかりやすくお話します。

この記事を読めば、複数の転職エージェントを掛け持ちすることで転職に失敗しない理由がわかります。掛け持ちの注意点もしっかりお話しますね。

この記事は転職エージェントを掛け持ち登録した方が良い理由を知りたい人が読む記事です。保育士の転職の流れや転職エージェントの上手な使い方を知りたい人は以下の記事の方が参考になります。

複数の転職エージェントを使うメリット

まーさ
なんで複数の転職エージェントを掛け持ちした方がいいの?いくつもあると面倒じゃない?

「面倒」という気持ちは捨てた方が良いですよ。転職に失敗したら元も子もないですからね。
みやこさん

というわけで、まずは複数の転職エージェントを掛け持ちして使うメリットを解説します。

  • 高品質な求人情報を多く入手できる
  • 優秀で相性の良い担当者を見つけられる
  • 自分に合った転職サポートを受けられる

高品質な求人情報を多く入手できる

たとえば保育士バンクのサイトで検索した場合、東京では5226件の求人が見つかりますが、島根県、鳥取県はたった157件……33倍も差があります(2020年3月)。

2万件近い求人を持つ保育士バンクでさえ、地方求人は多くありません。そのため、とくに地方では転職エージェントを掛け持ちしないと転職活動さえできないんです。

まーさ
でも転職エージェントを複数掛け持ちしても、被ってる求人が多いんじゃないの?

たしかに公開求人は被っているものも多いですが、非公開求人が被ることは少ないですね。
みやこさん

大切なことは「高品質な求人情報を多く入手できる」ことです。1つの転職エージェントに絞ってしまうと、せっかく登録したのに1回も求人紹介されない……ということもあり得ます

優秀で相性の良い担当者を見つけられる

転職エージェントでは担当者が付き、求人紹介、履歴書の書き方、面接対策、面接の日程調整などの転職サポートをしてくれます

ただ優秀な担当者に当たるかどうかは運ですし、優秀な担当者でも相性が合わない可能性もあります。求人の提案の仕方や電話の頻度、そもそも話し方が気に食わないなども……。

まーさ
担当の人が悪いわけじゃないんだけど、何となく嫌だなぁって思うこともあるよね。

そのため複数の転職エージェントを掛け持ちして、担当者との相性を見極めましょう。そもそも最初から一つの転職エージェントに絞ると比較もできません。

自分に合った転職サポートを受けられる

転職エージェントは、それぞれサポート内容や特徴が違います。各サービスのサポートを理解して、自分に合う転職サポートを選ぶのは大切です。よくあるサポート例は以下の通りです。

  • 求人紹介
  • 転職・就職相談
  • 無料セミナー
  • 転職フェア開催
  • 園見学・面接の日程調整
  • 履歴書の添削・面接対策
  • 就業条件の交渉
  • 住居探しのサポート
  • 引っ越しのサポート
  • 退職交渉のアドバイス
  • 転職後のアフターフォロー

もしあなたが転職で上京したいなら、引っ越しや住居探しのサポートもお願いしたいですよね。また、転職を迷ってる人は転職相談をしたり、無料セミナーも受けたいですよね。

そのため複数の転職エージェントに登録して、自分に合う転職サポートを探してください。

転職時に利用する転職サービスの平均数は?

転職時に利用する転職サービスの平均数は?

まーさ
復数掛け持ちで転職サイトを使った方がいいことはわかったんだけど、みんないくつくらい使ってるのかな?

保育士専門ではないですが、参考になるデータがあります。
みやこさん

2021年3月に株式会社LANYが行った調査によると、転職サービスは復数使うことが当たり前と思っている人が多いようです。

複数の転職サービスを使うべきか

転職の際に利用した転職サービスの合計は「2社」が最多|転職活動におけるサービス利用状況の調査結果|株式会社LANYのプレスリリース

さらに転職した人が使った転職サービスが平均で4社ほどだということもわかっています。

転職時に利用した転職サービスの合計

転職の際に利用した転職サービスの合計は「2社」が最多|転職活動におけるサービス利用状況の調査結果|株式会社LANYのプレスリリース

このように転職をする際は復数の転職サービスを掛け持ちすることが当たり前で、実際に転職をした人は平均4社ほど掛け持ちしているという事実があるわけです。

まーさ
じゃあ保育士が転職するときって、いくつ掛け持ちするのがベストなの?

転職地域や希望の働き方によって多少変わりますが、わたしの考えだと求人が多い地域は最低2つ、求人が少ない地域は最大5つが目安になります。

内訳で言うと転職エージェントが2-4つ、転職サイトが1つですね。

まーさ
メリットがあるんだったら、たくさんの転職サイトを掛け持ち登録すればいいのかな。

いいえ、多すぎるとデメリットがあります。まずは2-5つほどの掛け持ちが良いバランスだと思います。
みやこさん

複数の転職エージェントを使うデメリット

複数の転職エージェントを使うデメリット

まーさ
転職エージェントをたくさん掛け持ちして使うと、どんなデメリットがあるの?

転職エージェントをたくさん掛け持ちで使うと、以下のデメリットがあります。

  • 求人情報の管理が大変になる
  • スケジュール調整に手間がかかる
  • 電話などの連絡が増える

求人情報の管理が大変になる

複数の転職エージェントで求人紹介を受けるので、求人情報の管理が大変になります。そのため求人情報は一覧にして優先順位をつけるなど、自分なりにまとめる工夫が必要です。

スケジュール調整に手間がかかる

複数の転職エージェントで担当者と連絡を取るので、スケジュール調整に手間がかかります。とくに園見学や面接の日程が重なったり、調整が取りづらいなど時間の使い方が難しくなる可能性があります。

電話などの連絡が増える

複数の担当者とやり取りするため、電話連絡が増えて面倒に感じる人もいます。電話がさばききれないならルールを設けるなど、担当者に要望を伝えてコントロールする必要がありますね。

転職エージェントの担当者との接し方やコントロールの方法を知りたい人は以下を参考にしてください。

まーさ
転職サイトを複数掛け持ちで使うんだから、多少時間や手間がかかるのは仕方ないってことだよね。

そうです。転職で失敗しないためには、少しの手間は惜しむべきじゃないですね。
みやこさん

複数の転職エージェントを使うときの注意点

複数の転職エージェントを使うときの注意点

複数の転職エージェントを掛け持ちするときは、以下の2点だけ注意しましょう。
みやこさん
  • 掛け持ちで複数の転職エージェントを使っていることを話しておく
  • 複数の転職エージェントから同求人に応募しない

掛け持ちで複数の転職エージェントを使っていることを話しておく

複数の転職エージェントを掛け持ちで使っていることは、以下の理由があるため担当者に話した方が良いと思います。

より良い求人情報を紹介されやすい

とくに転職エージェントは、あなたを転職させないと保育園から成功報酬をもらえません。そのため転職エージェント同士がライバルだと知れば、より良い求人情報をもらいやすくなります。

求人情報の被りを伝えやすい

複数の転職エージェントに登録すると、求人情報が被ることもあります。そんなときに、「これは他で紹介されたので、必要ないです。」と簡単に断れます。

担当者を比較しやすい

複数の転職サイトに・転職エージェントに登録していることを伝えると、担当者は自分の特徴を出そうとします。そのため、担当者を比較して評価しやすくなります。

複数の転職エージェントから同求人に応募しない

複数の転職エージェントから同じ求人に応募しても、内定率は上がりません。それどころか保育園と揉めて内定をもらえなかったり、それぞれの転職エージェントの担当者からも不信感を持たれます。

複数の転職エージェントで求人が被ったときのために、あなたの中でどちらを利用するか優先順位を決めておきましょう。

まーさ
ところで、登録した転職サイトってずっと掛け持ちで使えばいいのかな。

いいえ、使いやすさや相性によって少しずつ絞っていけば良いですよ。
みやこさん

転職エージェントは最終的に1-2つに絞り込む

エージェントは最終的に1-2つに絞り込む

登録した転職エージェントは転職活動中ずっと使うものではなく、使いやすさなどで判断して絞っていきましょう。

"絞る"というのは、使わなくなった転職エージェントは退会するという意味です。最終的には1-2つに絞り込む感じで良いと思います。絞り込む要素は以下のものです。

転職エージェントを絞り込む要素
  • 求人地域が合うかどうか
  • 魅力的な求人があるかどうか
  • 担当者との相性が合うかどうか
  • サポート内容が合うかどうか

転職エージェントを利用すれば求人探し、転職先との連絡、条件交渉などの手間や時間を削減できます。

選び方がわからない人は、わたしが使っていたマイナビ保育士と保育士バンクを使ってみてください。公開求人数、拠点数、評価は以下の通りです。

サイト名 公開求人 拠点数※ 転職フェア 担当者 サポート 口コミ
マイナビ保育士 20,060件 12拠点 4.8 4.7 4.8
保育士バンク 17,677件 8拠点 4.7 4.8 4.8

拠点数はサービス全体、またはグループ全体のものです。
上記は2022年3月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。

マイナビ保育士は求人数が多く、保育園情報を網羅していることが特徴です。マイナビグループなので実績も豊富で、履歴書・面接対策、面接同行などサポートも手厚いですね。

保育士バンクは担当者に元保育士が多く相談しやすいことが特徴です。またWEB面接や転職フェアなどサポートの質が高く、非公開求人も多くて使いやすいです。

\ すべて無料で使える!登録・退会もスマホで1分 /

転職活動には基本的に転職エージェントを使いますが、転職サイトにも登録してください。ジョブメドレー保育士は以下の理由で登録しておくと便利です。

ジョブメドレー保育士おすすめ理由
  1. 転職エージェントより求人数が多いため求人比較に便利
  2. 担当者からの電話連絡がないのでマイペースで活動できる
  3. スカウトメール機能で保育園からのスカウトが期待できる

→ ジョブメドレー保育士[公式]
≫ ジョブメドレー保育士の口コミを見る

ここを押さえましょう

それぞれのサービスの特徴は以下でまとめたので、転職を考えている人は参考にしてください。

転職サイト・転職エージェントのランキングを知りたい人は「保育士転職サイト比較ランキング」を参考にしてください。
みやこさん

-保育士の転職

Copyright© ほいくのキャリア , 2024 All Rights Reserved.

確実に良い求人が見つかる!
おすすめ保育士転職サイト3選
おすすめ保育士転職サイト3選!