この記事は約 16 分で読めます




保育士バンクは、株式会社ネクストビートが展開する転職支援サイトです。知名度、求人数とも業界トップクラスで、転職したい保育士がまず登録すべき保育士転職サイトと言っても過言ではありません。
わたしも保育士バンクを使って転職しましたが、もっともおすすめなサービスだと思います。
とは言え、全員が良い評価をするわけじゃありません。そこで今回は、保育士バンクの良い口コミ・悪い口コミ、求人の種類と数、サービスの特徴などを徹底的に紹介します。
この記事を読めば、あなたが保育士バンクに登録した方が良いかどうかがわかりますよ。
保育士バンクの口コミ・評判・感想
保育士バンクがどんな保育士転職サイトか知るために、口コミから評判を探ってみます。また、わたしが実際に使った感想もお話しますね。
独自の口コミ

登録してすぐに電話がかかってきて、希望の条件を聞いてくれました。その後探してくれ、メールで園をいくつか紹介してくれました。希望の条件通りの園ばかりで、お給料や休日などそれぞれの園のいいところを教えてくれました。見学、面接の日程も私の代わりに園に聞いてくれ、調整してくれました。面接後に電話やメールで丁寧にどうだったか話を聞いてくれ、心強かったです。園にもどのような印象だったかを聞いてくれ、教えてくれました。内定後もわからないことがあるたびに聞くと、その日じゅうに返信がきて、対応も良かったです。就職後もこまめに連絡がきて、状況を聞いてくれ初めから最後まで丁寧に対応してくれて助かりました。

初めての転職活動であったが最後は満足
20代女性:DADA
初めて入った保育園で3年働きましたが、ちょうど結婚をし引越しを気に転職を考えました。初めての転職活動だったので不安もあり悩んでいた時に先輩から紹介会社を勧められました。色々な会社がある中で初めに出てきたのが保育士バンクさんでした。
一様登録だけ…。と思い登録したら電話を頂き親身にお話を聞いていただきました。場所や給与面、また私自身が保育に何を求めているのかを聞いてもらい、その中で私にあう保育園を紹介していただきました。特に会社の方は一緒には行かず1人で2園面接をさせて頂きました。
面接前には不安がないかマメに連絡を下さり、内定のところまでサポートして頂きました。入社当日には応援メールまで頂き、とても丁寧な方で好印象でした。

電話対応が丁寧
20代女性:karie1040
幼稚園教諭として勤務している中で、保育園の現場にも興味を持ち転職を決意しました。結婚を機の転職だったので、フルタイムではなく、時短勤務を希望していました。希望条件が厳しい中、何度も電話をいただき、詳しく話を聞いていただきました。ホームページ上の情報も豊富でわかりやすく、よく検索をしていました。
しかし、私自身の中でなかなか好条件の求人が見つからず、自分で検索した求人に応募し決定しました。後日、電話をくださったので、その旨を伝えると「また機会がありましたら」と快くお祝いしてくださいました。また機会があれば、利用したいと思っています。フルタイム正社員希望の方には、求人が豊富にそろっていると思います。
独自の口コミを見ると、保育士バンクのサポートの手厚さがわかります。かゆいところに手が届くサポートをしてくれるので、初めて転職する人には安心感がありますね。
転職活動は地道で面倒な部分が多いので、うまくリードしてもらえないと時間がかかったり、間違った対応をしてしまい、希望通りの転職をできない可能性もあります。
Twitterの口コミ

保育士バンクから職場を紹介されました。担当の方はとても対応よかったですが、やはり決めるのは自分なので見極める目を養うべき。
私はそれができず、後に園長に『保育士バンクから雇ったんだからな』と言われました。(採用決まると30万払わなきゃいけなくなるため)— ピーマン茂市@保育士辞めたい (@pppnopchan524) September 2, 2019
わかっているとは思いますが、この30万とは転職先の保育園から保育士バンクに支払われる成功報酬のことです。
まりにゃん!私保育士ワーカーと保育士バンクともう1つ登録したけど、保育士バンクが1番良い求人紹介してくれたよ✌️地域にもよるのかなぁと思うけど、、、そして私個人の感じ方だけど🥺いちお、参考になればと思って🥺
良いところが見つかりますよーに!— じゃがいもにゃんこ (@nyan8tomo) November 2, 2020
1ヶ月振りに保育士バンクから連絡が来て
前任の担当が退職しました、私が引き継ぎました!!って連絡来たけど
最後の連絡から1ヶ月以上たってる上に
謝罪も何も無くて草すら生えないサハラ砂漠これで他のサイトに登録しないで私に任せて下さいって言われたんやで
信じなくてよかった
てか謝れや— 割れたバカメダル@goto (@Nexus510) December 9, 2020
保育士バンクは園長の話を聞いて、園を紹介してるから、園が最初に嘘を伝えてると思うけど、その後に職場アンケートをするけど入職して数日で園のことわかるわけがない。とりあえず入職さえさせれば営業終了なんだと思う。
— とある保育士の愚痴ver.2 (@hoikushiproblem) September 16, 2020
気になるのは悪い口コミですね。1つはしばらく連絡が来なかったというもの。紹介する求人がなくても、連絡がないと不安になる人はいます。連絡が多くても嫌がる人はいるので、難しい部分だと思います。
もう1つは保育園の良し悪しを見抜く目の部分ですね。保育士バンクに限らず、保育士転職サイトの課題でもあります。ブラック保育園を避けるために、保育園の内情を知るには、自分の目でもしっかり見極める必要があります。
わたしが保育士バンクを利用した感想
昼頃に保育士バンクに登録すると当日夕方に電話連絡があり、そのまま電話面談をしました。担当は元保育士の方で、年齢も近く話しやすい印象でした。
わたしは地方転職が希望だったので紹介求人数は少なめでしたが、初めに3つ、一週間後には「保育園以外もおすすめですよ。」とこども園も合わせて紹介してもらいました。
その後、こども園→支援センター→こども園と職を変えましたが、担当者の方から「保育園にこだわる必要はない」という気付きをもらえたことが、今につながっています。
電話連絡はわたしの都合に合わせて最小限で、提案も的確にもらえたので、保育士バンクには良い印象しかありません。
-
こちらから無料で登録できます
- 保育士バンクを無料登録する
保育士バンクの特徴とおすすめポイント

総合おすすめ度: 4.65
公開求人数 | 12500件 | 4.5 |
---|---|---|
求人地域 | 全国47都道府県 | 4.5 |
コンサル | 元保育士が多い | 4.8 |
サービス | 転職フェアが充実 | 4.8 |
口コミ※1 | 4.8 |
運営者情報 | 株式会社ネクストビート |
---|---|
本社住所 | 東京都渋谷区恵比寿四丁目9番10号 |
拠点 | 東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、広島、福岡 |
保育士バンクのおすすめポイント
- 求人数は業界トップクラスで地方求人も多め!
- 転職フェアの開催数が多く内容も充実している!
- 検索条件が豊富で希望の職場を探しやすい!
- ブランクあり求人が豊富なので潜在保育士も安心!
- アドバイザーに元保育士が多く対応の質が高い!
- 保育士資格をお持ちの方向けにおすすめ!


公式サイトはこちら
転職サイトは保育施設からの報酬で運営されているため、転職者はすべて無料で利用できます。
※1.口コミ評価は総合評価から除外しています
保育士バンクの公開求人数の主な内訳

公開求人数 | 12575件(施設情報除く) |
非公開求人数 | 不明 |
保育士求人数 | 9106件 |
幼稚園教諭求人数 | 728件 |
保育補助求人数 | 449件 |
派遣人数 | - |
学童求人数 | 166件 |
小規模園求人数 | 1240件 |
企業・院内求人数 | 298件 |
主任・園長求人数 | 185件+173件 |
オープニング求人数 | 1045件 |
託児完備求人数 | 311件 |
ブランクOK求人数 | 5039件 |
未経験OK求人数 | 6312件 |
無資格OK求人数 | 899件 |
各都道府県の合算数のため重複の恐れあり
上記は2020年3月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。
保育士バンクの求人数は業界トップクラスで、求人検索をするとおよそ4万件が表示されます。
ただし求人掲載がない「施設情報のみ」もあるので、それを省くと12575件です。都道府県のみで探さずに、雇用形態や職種も合わせて検索すると「施設情報のみ」は表示されませんよ。

保育士、保育補助、学童施設、企業・院内保育、主任・園長候補、オープニング求人が多く、全国的に幅広い種類の求人を集める力があります。また、ブランクOK求人(5039件)が多いことも特徴ですね。
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
都道府県別 ※ | 1227 | 404 | 405 | 702 | 184 | 238 | 502 | 4125 | 2168 | 1437 | 1857 | 772 | 392 | 577 | 569 | 296 | 178 | 335 | 140 | 378 | 1450 | 823 | 457 | 616 | 1868 | 1246 | 544 | 488 | 285 | 239 | 60 | 157 | 681 | 765 | 394 | 254 | 350 | 173 | 27 | 1018 | 114 | 151 | 206 | 194 | 115 | 195 | 337 |
保育士求人数 | 335 | 16 | 10 | 221 | 14 | 24 | 34 | 1875 | 973 | 451 | 665 | 117 | 62 | 56 | 78 | 33 | 18 | 17 | 10 | 8 | 366 | 119 | 36 | 38 | 396 | 306 | 105 | 58 | 18 | 9 | 16 | 6 | 60 | 160 | 29 | 14 | 26 | 22 | 1 | 615 | 42 | 52 | 94 | 31 | 36 | 45 | 66 |
幼稚園教諭求人数 | 26 | 1 | 1 | 11 | 0 | 4 | 6 | 69 | 39 | 49 | 58 | 20 | 8 | 2 | 8 | 8 | 3 | 2 | 0 | 1 | 47 | 4 | 9 | 14 | 52 | 46 | 13 | 11 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 12 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 62 | 0 | 3 | 9 | 2 | 2 | 1 | 2 |
保育補助求人数 | 17 | 0 | 0 | 6 | 0 | 5 | 0 | 162 | 67 | 28 | 35 | 3 | 4 | 2 | 10 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 37 | 2 | 1 | 0 | 55 | 13 | 4 | 8 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 31 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
学童施設求人数 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 11 | 94 | 41 | 19 | 14 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
企業・院内保育求人数 | 63 | 1 | 0 | 29 | 1 | 3 | 2 | 98 | 71 | 59 | 46 | 21 | 6 | 8 | 13 | 8 | 0 | 4 | 1 | 3 | 61 | 20 | 5 | 9 | 54 | 37 | 11 | 9 | 3 | 1 | 8 | 1 | 6 | 14 | 5 | 10 | 10 | 2 | 0 | 30 | 6 | 6 | 1 | 5 | 1 | 6 | 9 |
主任・園長候補求人数 | 12 | 0 | 0 | 18 | 0 | 1 | 1 | 192 | 109 | 55 | 26 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 41 | 3 | 0 | 2 | 31 | 11 | 2 | 10 | 4 | 2 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 24 | 1 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 |
新園オープニング求人数 | 35 | 1 | 1 | 23 | 0 | 4 | 3 | 365 | 125 | 85 | 105 | 11 | 2 | 4 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 38 | 13 | 4 | 3 | 55 | 28 | 4 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 14 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 60 | 8 | 2 | 4 | 3 | 0 | 0 | 8 |
※「公開求人数+非公開求人数」または「公開求人数+別の求人数(ハロワなど)」が混在するため正しい数値ではない
上記は2019年2月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。
東京4125件、神奈川2168件、千葉1437件、埼玉1857件など関東の求人が多いだけじゃなく、どの都道府県にもまんべんなく求人があるのが保育士バンクの特徴です。
中国地方や四国など少ない地域もありますが、他の保育士転職サイトに比べると地方求人が充実しているので、地方転職したい保育士は必ず保育士バンクに登録してください。
-
こちらから無料で登録できます
- 保育士バンクを無料登録する
保育士バンクの求人検索の使いやすさ


保育士バンクの求人検索
- 地域・エリア
全国47都道府県、および各市区町村から検索 - 職種・資格
保育士、保育補助、園長、主任、幼稚園教諭、保育教諭、児童発達支援管理責任者、看護師、栄養士、調理師 - 施設形態
幼稚園、保育園、公立保育園、認可保育園、認証保育園、認定保育園、児童発達支援施設、小規模保育、認定こども園、認可外保育園、病児保育、企業内保育、学童保育、放課後等デイサービス、託児所、児童施設、乳児院、病院内保育、児童養護施設、その他 - 雇用形態
正社員、契約社員、パート・アルバイト - 特徴・こだわり
新卒、オープニング、無資格可、社会福祉法人、住宅補助あり、残業少なめ、土日休み、年休120日超、ブランクOK、通勤便利、低離職率、4月スタート、福利厚生充実、ボーナスあり、有給、時短勤務、乳児保育のみ、社会保険完備、研修充実、英語が使える、男性保育士、車通勤可、臨時職員、夜間保育所、産休育休制度、初心者歓迎、扶養内可、上京者歓迎、退職金制度、勤務地選択可、正社員登用、昇給昇進あり、複数園あり、設備充実、アットホーム、復帰率高、リトミック、モンテソーリ、ヨコミネ式 - 給料・時給・日給
15万円以上、20万円以上、25万円以上、30万円以上
保育士バンクの求人の特集
WEB面接OKの求人特集
最近は、WEB⾯接を導⼊する保育園が増えています。距離や時間に左右されずに面接できるので、今後も増えていくと思います。
保育士バンクでは他の保育士転職サイトに先駆けて、WEB⾯接に力を入れてますね。WEB面接ができる求人は全国で1000件ほどあります(2021年1月時点)。

という人も安心してください。WEB⾯接はスマホからでもできるので、新しい機器を買う必要もありません。WEB面接のやり方やスマホの設定方法は保育士バンクの担当者に聞けば教えてもらえます。
上京特集
保育士バンクでは、保育士の上京支援にも力を入れています。とくに東京は保育士不足が顕著なので、保育士を呼び込むために保育施設独自の転職支援金や引っ越し手当などを用意しています。
また公的にも借り上げ社宅制度があり、転職で上京すると受けられるメリットがたくさんあります。そんなメリットがある求人を揃えたのが、保育士バンクの上京特集です。
上京したいけどお金や生活が不安で一歩を踏み出せない人は、保育士バンクの担当者に上京するメリットを質問してください。上京メリットがある求人は200件以上あります(2021年1月時点)。
保育士が上京するメリットを詳しく知りたい人は、以下も参考にしてください。
保育士バンクのサービスとサポート内容


保育士転職フェア・スクール制度
保育士バンクでは関東、名古屋、大阪を中心として、毎年たくさんの保育士転職フェアを行っています。
保育士転職フェアの開催数は他の保育士転職サイトより多いので、この点だけでも登録する価値があります。保育士転職フェアのメリットは以下の通りです。
- 求人応募したい保育園の情報収集ができる
- 転職活動のモチベーションが上がる
- ちょっとした面接の雰囲気が味わえる
- 会場で面接を受けたり、エントリーできる
- 講演会や保育セミナーにも参加できる
保育士転職フェアでは、保育園の採用担当者と直接話せるだけじゃなく、転職について保育士バンクの担当者や専門のキャリアアドバイザーに直接相談できる良い機会になります。
ゲストのトークセッション、保育のセミナーやワークショップが開催されることもありますし、キッズスペースも充実してるので、子連れで行っても楽しめますよ。
保育士バンクの転職サポート
保育士バンクは元保育士のキャリアアドバイザーが多いので、悩みを相談をすると保育経験を活かしたアドバイスをもらえます。
まだ経験が浅い保育士には先輩保育士からのアドバイスがもらえるメリットがありますし、ベテラン保育士でも気持ちをわかってもらえることで相談してよかったと思ますよね。
保育士バンクの転職サポートは、常に保育士に寄り添ったサポートを心がけています。


保育士バンクアプリが使いやすい
保育士バンクはスマホアプリを提供しています。変わった機能があるわけじゃなく、シンプルで使いやすい作りですね。手軽に使えてアプリの使い勝手が良いと、空いた時間で転職活動がしやすくなります。
保育士バンクのサービス
保育士バンクは、保育士転職フェア、保育士バンクアプリの他に特徴的なサービスはありませんが、保育士求人・転職サービス6部門でNo.1を獲得するなど総合的なサービス力には定評があります。
- 保育士がオススメする保育士求人・転職サービスNo.1
- お客さま満足度が高い保育士求人・転職サービスNo.1
- 認知度が高い保育士求人・転職サービスNo.1
- 転職が決まりやすい保育士求人・転職サービスNo.1
- 信頼できる保育士求人・転職サービスNo.1
- 高感度が高い保育士求人・転職サービスNo.1
上記がNo.1を獲得した6部門です(2019年1月日本マーケティングリサーチ機構)。
人によって保育士転職サイトの評価基準は違いますが、これだけいろんな角度から評価をされているので、改めて保育士バンクが良いサービスだということがわかりますね。
-
こちらから無料で登録できます
- 保育士バンクを無料登録する
保育士バンクの登録方法と面談方法


- 持っている資格
- 希望の勤務形態
- 住んでいる地域
- 生まれた年
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 就業可能な時期
保育士バンクの登録に必要な項目は上記、また登録方法は以下の通りです。
保育士バンクの登録手順
まず、保育士バンク のリンクをクリックして登録画面を開いてください。
保育士、幼稚園教諭、看護師、栄養士、調理師、学生、その他の中から持っている資格、または今の状態を選択して次へ進むをクリックします。
正職員、契約社員、パート/アルバイトから希望する働き方を選んで次へ進むをクリックします。
都道府県と市区町村を選択して残り3項目をクリックします。
生まれた年を選択して残り2項目をクリックします。
名前を入力して残り1項目をクリックします。
最後に、メールアドレス、電話番号を入力し、就業可能時期を選択して同意して送信をクリックします。これで保育士バンクの登録は完了です。
電話面談or対面面談の内容


保育士バンクに登録すると、担当者から以下の目的で電話がかかってきます。
- 挨拶と保育士バンクの簡単な説明
- 電話面談で希望条件のヒアリング
保育士バンクの営業時間は平日10時-21時なので、この時間の中で連絡があります。忙しいときは、電話を別日に設定してください。
挨拶や説明が終わると、次は転職条件のヒアリングです。実際に会って面談する保育士転職サイトもありますが、保育士バンクはほぼ電話面談なのでかんたんです。
会って直接話したいなら、東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、京都、広島、福岡に拠点があるので、予定を合わせて会うこともできます。
ヒアリングは以下の内容ですが、保育士転職サイトや担当者によっても多少違う場合があります。
- いつごろ転職を希望するか
- なぜ転職をしたいと考えているのか
- 待遇面など譲れない条件はあるか
- 保有資格やアピールポイント
- どのような保育士を目指すか
もちろん、保育士バンクに登録しても転職する必要はありません。転職した方が良いか相談したい人は、電話で「転職するか迷ってるので相談がしたい」と伝えてください。
保育士バンクの退会方法

- 退会ページから退会する
- メールの返信で退会する
- 公式サイトに電話して退会する
- 担当アドバイザーに退会を伝える
一般的な退会方法は、公式サイトの「退会のお手続き」フォームに必要事項を書き込んで送るだけ。ただ「0120-071-639」に電話して退会するのが1番確実で早いです。詳細は以下を参考にしてください。
保育士バンクの退会方法はとても簡単です。保育士バンクに登録しようか迷っていた人も、退会方法をわかっていれば安心して登録できますね。
-
こちらから無料で登録できます
- 保育士バンクを無料登録する
保育士バンクはこんな人におすすめ!

- 保育業界で知名度No.1の転職サイトを使いたい
- 元保育士のキャリアアドバイザーに悩みを相談したい
- 1-2万件ある質の高い非公開求人を紹介して欲しい
- 保育士に復帰したいからブランクOKな求人を見たい
- 関東だけじゃなく、地方の求人情報も見比べたい
- 質の高い保育士転職フェアやセミナーに参加したい
保育士バンクの強みは、地方にも求人数が多いこと、元保育士のキャリアアドバイザーが多いこと、保育士転職フェアの開催数が多いことです。
求人数が少ないと、良い転職はできません。とくに地方で転職したい人は、保育士バンク以外の転職サイトだと求人が見つからない可能性があります。
また保育士バンクはキャリアアドバイザーに元保育士が多いので、保育士に寄り添った相談ができるだけじゃなく、IT企業の強みを活かしてリモートでもしっかりサポートできる体制を持っています。
まだ保育士バンクに登録していない人は、1度使ってみてください。保育士バンクは以下から登録するのがもっともかんたんですよ
-
こちらから無料で登録できます
- 保育士バンクを無料登録する
初めて転職活動をする人、保育士転職サイトの登録が初めてで不安な人は以下を参考にしてください。保育士転職サイトの登録から内定をもらうまでの使い方を徹底解説しています。
良かったです
20代女性:kqxrq84889