この記事は約 16 分で読めます
本ページにはプロモーションが含まれます。
ジョブデポ保育士は公表している求人数が8万件以上で業界一の求人数を誇る転職エージェントです。サイトのトップにも「8万件以上の求人情報」と大きく書いてありますね。

もちろんジョブデポ保育士は登録すべき転職エージェントの候補の1つですが、ジョブデポ保育士を使った方が良いかは「サービスの特徴」「転職したい地域」を加味した方が良いです。
そこで今回はジョブデポ保育士の口コミ、求人の種類と数、サービスの特徴などを徹底的に解説します。
転職エージェント選びで悩んでいた人は、最後まで読んでジョブデポ保育士を利用した方が良いか検討してください。
-
以下公式サイトから無料で登録・利用できます
ジョブデポ保育士に無料登録する

保育士、幼稚園教諭、保育教諭歴20年以上。幼稚園、保育園、認定こども園など転職して述べ500人以上の園児を保育し、保護者の相談に答えてきました。両親・祖母が教師・保育士なので、保育士は多分天職です。
詳しいプロフィール
ジョブデポ保育士の口コミ・評判・感想

ジョブデポ保育士がどんな転職エージェントか知るために、口コミから全体的な評判を探ってみます。
ほいくのキャリア独自の口コミ

ホームページには求人数が多いって書いてあったんですが、実際に検索してみたら思ったよりも応募できる求人は少なかったです。担当のアドバイザーから紹介してもらった求人の方が多かったので、それなら最初から検索できた方がいいなと思いました。サポートは全部電話でしたが、私にはそれで十分でした。無事に転職もできてお祝い金ももらえたので良かったです。

ジョブデポの評価は普通
20代女性:香美
サイト内に求人はたくさんありましたし、担当の方にいくつか紹介もしてもらいましたが、私の希望に合う保育園はありませんでした。あと私の担当の方は保育園や保育士についてあまり詳しくないようにも感じました。一生懸命なことはわかったので、求人の条件と担当との相性が合う人は悪くないと思います。これらのことを踏まえて、私のジョブデポの評価は普通です。

紹介された求人が多い
20代女性:YMI0214
登録をすると電話がかかってきて、どのような求人を探しているか聞かれました。15分程話をすると次の日から2~3日おきにメールで求人が送られてくるようになりました。その後すぐに他の転職サイトで転職が決まったので、ジョブデポを使っていたのは10日ほどでしたが、良さ気な求人もあったので、転職が決まらなければもっと使っていたかもしれません。電話をしたのは3回か4回ですが、口調も丁寧で印象は悪くなかったです。
ジョブデポ保育士のTwitterの口コミ
Twitterでもジョブデポ保育士の口コミを調べてみましたが、残念ながらしっかりと言及した口コミは見つかりませんでした。また探して見つかり次第掲載していきます。
ジョブデポ保育士の口コミから感じること
ジョブデポ保育士は全体的に口コミが少なかったため他の口コミサイトも参考にしましたが、「思ったより求人が少ない」「求人紹介はある程度期待できる」「担当の対応が良い」という意見が多かったです。
とくに「思ったより求人が少ない」という口コミが多く、ジョブデポ保育士のサイトに書かれている「8万件以上の求人情報」を見て使い始めた人は期待はずれに感じたかもしれません。
次項でも紹介しますが、ジョブデポ保育士は公開求人が少なく、非公開求人が多い転職エージェントです。そのことを知らずに使い始めると、求人が少ないなど悪い口コミの原因になります。
さらに注意点として、お祝い金に言及する口コミもたくさんありましたが、2021年4月から職業紹介事業者によるお祝い金制度が原則禁止されたため現在お祝い金制度は行っていません。
わたしは以前から転職サイト・転職エージェントを祝い金制度で選んではいけないと話していました。その理由は以下で解説しています(記事内容はまだお祝い金制度禁止前のもの)。
-
以下公式サイトから無料で登録・利用できます
ジョブデポ保育士に無料登録する
ジョブデポ保育士の特徴とおすすめポイント

総合おすすめ度: 4.44
公開求人数 | 5997件(2021年9月)※92284件の非公開求人は加味していない | 4.3 |
---|---|---|
求人掲載地域 | 全国47都道府県に満遍なく求人がある | 4.5 |
担当者 | 丁寧で親身になってくれる担当者が増えている | 4.5 |
サービス | 基本的な転職サポートで特筆するサービスはない | 4.4 |
口コミ評判 | 口コミの評価も普通 | 4.5 |
運営者情報 | with Career株式会社 |
---|---|
本社住所 | 東京都千代田区東神田2-9-8高橋ビル4F |
拠点 | 東京 |
ジョブデポ保育士のおすすめポイント
- 自社保育園の運営ノウハウを活かして転職をサポート!
- 9万件以上の非公開求人を持っている!
- 地方求人は比較的多いので使い勝手が良い!
- 認可保育園、小規模保育園、認証・認定保育所など多くの施設形態で求人を探せる!
\ すべて無料で使える!登録はスマホで1分! /
ジョブデポ保育士の公開求人数の主な内訳

公開求人数 | 5997件 |
非公開求人数 | 92284件(件数のみ表示される) |
保育士求人数 | 5552件 |
幼稚園教諭求人数 | 12件 |
保育教諭求人数 | 不明 |
派遣・紹介予定派遣求人数 | 0件 |
小規模保育園求人数 | 248件 |
企業・院内保育園求人数 | 298件 |
学童保育求人数 | 0件 |
主任・園長求人数 | 不明 |
オープニング求人数 | 0件 |
託児所付き求人数 | 不明 |
ブランクOK求人数 | 不明 |
各都道府県の合算数のため重複の恐れあり
上記は2021年9月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。
ジョブデポ保育士の公開求人数は6000件ほどで、全国展開をしているサービスとしては決して多いとは言えません。さらに公開求人6000件のうち30%ほどハローワーク求人が混じっています。
一方、非公開求人数は9万件以上あります。求人が少ない地域で300件以上、1000件以上の地域も多いですね。そのため、ジョブデポ保育士は非公開求人がメインの転職エージェントと認識してください。
求人の内訳を見ると幼稚園教諭の求人数が少なく、保育教諭の求人は検索できません。そのため、純粋に保育士として活用する転職サービスということですね。次に都道府県別の求人の内訳を見てみます。
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 | 奈良 | 和歌山 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開求人 | 188 | 38 | 56 | 156 | 21 | 24 | 43 | 123 | 242 | 52 | 323 | 170 | 1551 | 426 | 72 | 22 | 16 | 26 | 41 | 42 | 52 | 104 | 157 | 31 | 42 | 144 | 244 | 181 | 38 | 27 | 66 | 21 | 85 | 93 | 44 | 38 | 35 | 85 | 25 | 273 | 30 | 61 | 115 | 55 | 54 | 163 | 102 |
非公開求人 | 3801 | 511 | 875 | 2429 | 651 | 518 | 868 | 1631 | 1939 | 770 | 4564 | 3241 | 19642 | 6090 | 810 | 414 | 264 | 330 | 462 | 444 | 380 | 1048 | 2224 | 408 | 756 | 1998 | 4398 | 3366 | 840 | 378 | 1710 | 630 | 2097 | 2646 | 810 | 684 | 666 | 1215 | 504 | 4960 | 672 | 1144 | 2168 | 1096 | 1032 | 2336 | 1864 |
保育士 | 186 | 37 | 55 | 155 | 21 | 24 | 43 | 117 | 241 | 51 | 274 | 148 | 1360 | 315 | 70 | 22 | 16 | 26 | 41 | 42 | 52 | 99 | 148 | 30 | 39 | 143 | 238 | 179 | 38 | 22 | 65 | 21 | 84 | 92 | 44 | 35 | 35 | 81 | 22 | 269 | 26 | 58 | 115 | 54 | 54 | 163 | 102 |
幼稚園教諭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
保育教諭 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
派遣・紹介予定 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
小規模園 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 48 | 8 | 54 | 45 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 34 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
企業・病院内 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
学童 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
主任・園長 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
オープニング | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
託児所付き | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
ブランクOK | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
上記求人数はすべて2021年9月に調べたものです。求人数はすべて公開しているもので、非公開求人は含まれません。また「-」は求人がないわけではなく、サイト内で検索できない項目です。
非公開求人は名前の通り非公開ですが、検索をすると都道府県別の求人件数のみ確認できます。
ジョブデポ保育士で100件以上の公開求人があるのは、北海道、宮城県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪、兵庫県、福岡県、鹿児島県、沖縄県です。
- 北海道:188件
- 宮城県:156件
- 茨城県:123件
- 栃木県:242件
- 埼玉県:323件
- 千葉県:170件
- 東京都:1551件
- 神奈川県:426件
- 静岡県:104件
- 愛知県:157件
- 京都府:144件
- 大阪府:244件
- 兵庫県:181件
- 福岡県:163件
- 鹿児島県:163件
- 沖縄県:102件
それ以外の地域でも求人数は二桁なので、全国でまんべんなく求人がある印象です。
-
以下公式サイトから無料で登録・利用できます
ジョブデポ保育士に無料登録する
ジョブデポ保育士の求人検索の使いやすさ

ジョブデポ保育士の求人検索
ジョブデポ保育士の求人検索には「雇用形態」「都道府県」「市区町村」「職種」「施設形態」「その他条件」があり、これらを組み合わせて希望の求人を絞り込んでいきます。
正社員、パート・アルバイト
「雇用形態」はかなりシンプルですね。正社員とパート・アルバイトしかありません。
全国47都道府県および紐づく各市区町村の選択
「都道府県」「市区町村」は地域選択なので合わせて紹介します。
保育士、幼稚園教諭、その他
「職種」もかなりシンプルです。ほぼ保育士と幼稚園教諭のみと考えてください。ただ、今後増えていく認定こども園の保育教諭がないのは少し寂しいですね。
認可保育園(企業)、認可保育園(社福等)、小規模保育、認証・認定保育園、幼稚園、認定こども園、病院内保育、企業内保育、放課後等デイサービス、インターナショナルスクール(英語)、学童保育、その他
一方、「施設形態」はある程度選択肢が充実しています。
週休二日制、高収入、駅から徒歩5分、車通勤OK、寮・住宅完備、社会保険完備、残業少なめ、退職金制度あり、オープニング
「その他条件」も必要最低限の選択肢を揃えたようなイメージですね。
ただ以前の求人検索は使いにくいという意見が多かったのですが、今は以前よりシンプルになって使いやすくなっています。
ジョブデポ保育士の求人の特集
ジョブデポ保育士では新設園のオープニングスタッフ求人の特集が組まれています。
オープニングの求人特集
オープニングスタッフ求人は468件です(2021年9月時点)。保育士バンク、マイナビ保育士、ジョブメドレー保育士に比べると少し見劣りしますが、そこそこの求人数だと思います。
新設園のオープニングスタッフ求人のメリット・デメリット、仕事内容、求人の選び方などを知りたい人は以下を参考にしてください。
-
以下公式サイトから無料で登録・利用できます
ジョブデポ保育士に無料登録する
ジョブデポ保育士のサービスと転職サポートの内容

- 求人の情報収集や条件に合う求人を紹介してくれる!
- 9万件以上の非公開求人があるので期待できる!
求人の情報収集や条件に合う求人を紹介してくれる!
1番基本的な転職サポートは条件に合う求人の紹介です。転職条件を担当のキャリアアドバイザーに伝えると、条件に合わせた非公開求人を紹介してもらえます。そのため求人を探す手間が省けます。
また気になる求人に対して疑問点や質問があれば、担当者に伝えることでその保育園にヒアリングをして情報収集をしてくれます。
その他にも履歴書の添削、面接対策、園見学や面接の日程調整など、転職サイト・転職エージェントのベーシックな転職サポートは以下で詳しく解説しています。
9万件以上の非公開求人があるので期待できる!
ジョブデポ保育士の一番の特徴は、非公開求人が豊富なところです。
これから転職したい人にとってもっとも大切なことは、妥協も後悔もない転職先を見つけることですよね。そのためには、転職条件を満たす十分な求人が必要です。
転職フェアなどの転職サポート、特徴的で有用なサービス、担当者が優秀で知識が豊富なども大切ですが、求人数が少なくては意味がありません。
そのため求人数が多いジョブデポ保育士は、いざというときのために登録しておいて損はありません。
-
以下公式サイトから無料で登録・利用できます
ジョブデポ保育士に無料登録する
ジョブデポ保育士の登録方法と面談方法


ジョブデポ保育士の登録手順:スマホ画像版
まず、ジョブデポ保育士 のリンクをクリックして登録画面を開いてください。
保育士、幼稚園教諭の中から持っている資格を選択して次のステップへ進むをタップします。
現住所の都道府県と市区町村を選択して次のステップへ進むをタップします。
名前を入力、生まれた年を選択して次のステップへ進むをタップします。
最後に電話番号とメールアドレスを入力して申し込むをタップします。これでジョブデポ保育士の登録は完了です。
電話面談or対面面談の内容


ジョブデポ保育士に登録すると、挨拶や転職条件のヒアリング目的で平日9時30分-21時に担当者から電話連絡があります。忙しいときは1度電話に出て、時間がある別日を設定してください。
ヒアリングは以下の内容ですが、転職エージェントや担当者によっても多少違う場合があります。
登録をしても無理に転職する必要はないので、まずは転職相談や求人を探す目的で登録してください。
ジョブデポ保育士の退会方法

- 解約専用窓口「03-4241-8942」に電話する
- 担当アドバイザーに電話で退会を伝える
- 担当アドバイザーにメールで退会を伝える
もっとも確実でかんたんに退会したい人は、解約専用窓口に電話しましょう。平日9時-21時に解除専用窓口「03-4241-8942」に電話して、退会したいと伝えるだけです。
-
以下公式サイトから無料で登録・利用できます
ジョブデポ保育士に無料登録する
ジョブデポ保育士のメリット・デメリットまとめ

- 非公開求人が9万件以上あり(2021年9月)地方求人も充実している
- 各都道府県で求人が満遍なくあるので2-3番手のサブで使える
- 自社で保育園運営している業界のプロなので安心感がある
- 公開求人の一部にハローワーク求人が混じっている
- 他転職エージェントに比べて独自の特徴が少ない
- 保育業界を経験しているアドバイザーが少ない
- 拠点が少ないため対面の十分なサポートが期待できない
ジョブデポ保育士は公開求人数が少ないうえに、30%ほどがハローワーク求人です。そのため、その部分だけを見ると積極的に利用する必要はないように思えます。
ただ強みは9万件以上の非公開求人なので、非公開求人の紹介メインで利用を考えましょう。
ジョブデポ保育士は地方転職したい人にとって求人を見つける手段になるので、2番手、3番手に使う転職エージェントです。まだ登録をしていない人は以下から登録してください。
\ すべて無料で使える!登録はスマホで1分! /

ジョブデポ保育士のサポートで物足りなさを感じた人、求人地域が合わない人は、わたしが使っていた保育士バンクとマイナビ保育士を使いましょう。公開求人数、拠点数、評価は以下の通りです。
サイト名 | 公開求人 | 拠点数※ | 転職フェア | 担当者 | サポート | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
保育士バンク | 17,677件 | 8拠点 | ◎ | 4.7 | 4.8 | 4.8 |
マイナビ保育士 | 20,060件 | 12拠点 | ○ | 4.8 | 4.7 | 4.8 |
拠点数はサービス全体、またはグループ全体のものです。
上記は2021年9月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。
保育士バンクは担当者に元保育士が多いので相談しやすいことが特徴です。またWEB面接や転職フェアなどサポートの質が高く、非公開求人も多くて使いやすいです。
マイナビ保育士は求人数が多く、保育園情報を網羅している(とくに関東)ことが特徴です。マイナビグループなので実績も豊富で、履歴書・面接対策、面接同行などサポートも手厚いですね。
-
マイナビ保育士[公式]
全国的に求人が多く、とくに関東の転職に必須!保育園情報を網羅していてサポートも◎
» マイナビ保育士の口コミを見る -
保育士バンク[公式]
担当者は元保育士が多く相談しやすい。転職フェアなどサポートも充実。地方求人も◎
» 保育士バンクの口コミを見る
サービスの特徴は以下でまとめたので、転職を考えている人は参考にしてください。

求人は思ったより多くない?
20代女性:MaRu✿Cin