マイナビ保育士の退会方法がわからない!

保育士の転職

子供と関わる仕事がしたい!保育士資格や経験が活かせる仕事の種類と転職先

投稿日:2019年10月18日 更新日:

この記事は約 11 分で読めます

本ページにはプロモーションが含まれます。


まーさ
転職したいんだけど、保育士以外で保育士資格とか保育士経験を活かせる仕事ってあるかな。

保育士資格や保育士経験は多くの仕事に活かせますし、子供と関わる仕事もたくさんありますよ。
みやこさん

保育士は保育園で働くものと思ってませんか。保育士が働く職場は保育園だけじゃありません。

保育園以外にも保育士資格(幼稚園教諭免許)や保育士経験を活かせる仕事や職場はたくさんあります。また保育士資格や保育士経験関係なく、子供と関わる仕事もたくさんあります。

保育士を辞めて別の仕事に転職する際、次も子供に関わる仕事がしたい人は多いですよね。そんな子供と関わる仕事は以下の2つに分かれます。

子供と関わる仕事の分類
  • 保育士の資格や経験を活かせる別の仕事
  • 保育士資格関係なく子供と関わる仕事

個人的には、せっかく保育士になったなら保育士資格や保育士経験を活かせる仕事に転職して欲しいんですが、保育士以外の仕事と言われてもピンときません。

そこで今回は保育士以外で保育士資格を活かせる仕事、資格関係なく子供と関わる仕事を紹介します。

保育士資格・保育士経験を活かせる仕事・職場・転職先

保育士資格・保育士経験を活かせる仕事・職場・転職先

まーさ
せっかくなら、なるべく保育士資格を活かせる仕事をしたいなぁ。

では、まず保育士資格(幼稚園教諭免許)を持っていることが条件の仕事を紹介します。
みやこさん

保育士資格や保育士経験を活かせる仕事はたくさんあります。保育士も合わせて、どのような仕事があるか見ていきましょう。

  • 保育園|保育士
  • 幼稚園|幼稚園教諭
  • 認定こども園|保育教諭
  • 企業内保育所|企業内保育士
  • 院内保育所|院内保育士
  • 病児保育室|病児保育士
  • 乳児院|乳児院保育士
  • 児童養護施設|施設保育士
  • 子育て支援センター|子育て支援員
  • 保育ママ|家庭福祉員

保育園|保育士

保育士資格は、保育園で保育士として働くために取る人がほとんどですね。保育園は0-6歳の未就学児を預かって保育を行う厚生労働省管轄の施設です。保育園はとくに説明する必要はないですね。

幼稚園|幼稚園教諭

文部科学省管轄の幼稚園で働くには、幼稚園教諭免許が必要です。幼稚園教諭免許は保育士を目指す人が4年制大学に通って同時に取得するパターンが多いと思います。

まーさ
わたしも幼稚園教諭一種免許を持ってるよ。

幼稚園教諭は保育士資格が必要なわけではありませんが、保育士経験が活かせるのはわかりますよね。

幼稚園は子供の保育ではなく教育をする施設なので預かり時間が短い、3-6歳の未就学児が対象、お昼寝時間がない、子供を預ける家庭に比較的余裕があるなどが特徴です。

最近は幼稚園より保育園需要が高いため、保育園に幼稚園が融合して認定こども園に変わる施設が増えています。また幼稚園と保育園の境目も薄くなっているので、将来的に幼稚園はなくなるでしょう。

認定こども園|保育教諭

認定こども園は保育園の保育と幼稚園の教育を合わせた保育施設のことで、内閣府が管轄しています。認定こども園で働くには、保育士資格と幼稚園教諭免許の両方が必要です。

そのため、どちらかの資格・免許しか持っていない人のために特例制度(保育士資格保有者が幼稚園免許を取得しやすい特例、幼稚園免許保有者が保育士資格を取得しやすい特例)があります。

認定こども園の特徴、保育教諭の仕事や給料などの待遇は以下でまとめたので参考にしてください。

企業内保育所|企業内保育士

企業内保育所とは、主に従業員の子供を保育するために企業内に設置された保育施設のことです。企業内保育所は保育士資格が必要ない認可外保育所が多いのですが、保育士資格があると有利に転職できます。

企業内保育所の保育は保育園に近い形態から託児所に近い形態まであるので、企業内保育所で働きたい人はその施設の特徴を事前に調べる必要があります。

また企業内保育所は企業の営業時間に合わせて運営されるため、大手企業になるほど保育士の勤務も土日祝日休みの完全週休2日制になることがメリットですね。

厳密に言うと企業内保育士は保育士以外の仕事ではありませんが、働き方に違いがあるので押さえておきましょう。企業内保育所、企業内保育士について詳しく知りたい人は以下を参考にしてください。

院内保育所|院内保育士

院内保育所とは主に病院に勤務する医師や看護師の子供を預かる保育園で、事業所内保育所の1つです。院内保育所は保育士資格が必要ない場合もありますが、保育士資格があると有利に転職できます。

院内保育所も企業内保育所と同様、保育園に近い施設から託児所に近い施設まであるので、企業内保育所で働きたい人はそれぞれの特徴を事前に調べる必要があります。

企業内保育所との大きな違いは、病院の運営に合わせた保育施設なので夜勤対応が多いことですね。夜勤手当などが付くため給料は比較的高いのですが、体力がないときつい仕事になるかもしれません。

院内保育士も保育士以外の仕事ではありませんが、働き方に違いがあるので押さえておきましょう。院内保育所、院内保育士について詳しく知りたい人は以下を参考にしてください。

病児保育室|病児保育士

病棟保育室とは、病気や怪我などで入院する子供を保育する施設のことです。病児保育室で働く保育士を病児保育士(病棟保育士)と言い、働くためには保育士資格が必要です。

病児保育士という名前ですが対象が0-18歳までなので、乳幼児のお世話から小中学生の学習支援など幅広い仕事をこなす必要があります。こちらも通常の保育士とは別の仕事と言って良いでしょう。

基本的には入院中の子供のお世話をするため、一人ひとりの病状や身体的特徴を理解し、家庭を離れて不安な心のケアを目的とした保育を行います。

乳児院|乳児院保育士

乳児院とは、貧困や保護者の病気、虐待など生活が困難な家庭に代わって乳児(0-2歳)を長期で預かる養育施設のことです。または、一時預かり施設として一般的に利用されることもあります。

乳児院は子供の生活の場なので、乳児院保育士の仕事は児童指導員、看護師などと連携しながら親代わりとして子供の生活を支えることが仕事です。

勤務体制・シフトは乳児院によって違います。基本的には夜勤含む3-5交代のシフトで、夜勤は1.5-2時間ほどの仮眠時間があります(施設による)。また宿直勤務がある乳児院もあります。

乳児院で働くには保育士資格が必要ですが、仕事内容を見てわかる通り、保育士とはまったく別の仕事です。詳しくは以下を参考にしてください。

児童養護施設|施設保育士

児童養護施設とは、貧困や保護者の病気、虐待など生活が困難な家庭に代わって乳児(3-18歳)を長期で預かる養育施設のことです。または、一時預かり施設として一般的に利用されることもあります。

児童養護施設は子供の生活の場なので、施設保育士の仕事は児童指導員、看護師などと連携しながら親代わりとして子供の生活を支えることが仕事です。

勤務体制・シフトは児童養護施設によって違います。乳児院同様、子供が生活する場なので夜勤や宿直勤務もあります。

児童養護施設で働くには保育士資格が必要ですが、こちらも仕事内容を見てわかる通り、保育士とはまったく別の仕事です。詳しくは以下を参考にしてください。

子育て支援センター|保育士

子育て支援センターは地域の育児支援を目的とした施設で、乳幼児のいる親子の交流や育児相談、情報提供などを行っています。

保育士として働くため保育士資格は必要ですが、子育て支援員であれば保育士資格は必要ありません。保育士は保育、子育て支援員は保育補助という位置づけですね。

子育て支援センターでの保育士の役割は、親子を見守りつつ保護者が乳幼児に行う保育を助けることが仕事です。また保育士目線、親で子育ての相談を受けてアドバイスすることも多いですね。

保育ママ|家庭福祉員

保育ママとは、0-3歳までの子供を自宅などで保育する家庭福祉員のことです。保育ママは自治体の認可を受けて個人事業主登録する仕事です。また認可を受けるために保育士資格が必要です。

平たく言うと、託児所を個人で開業するイメージですね。保育ママは開業準備が大変ですが、自治体から補助金の支援が期待できる仕事です。

自宅で行えば通勤時間もありませんし、慣れた場所で自分のペースで保育ができるため、保育場所の確保と自治体の認可さえもらえれば挑戦する価値がある仕事だと思います。

今後も保育士不足は続くので、保育ママの需要は高くなっていくかもしれません。
みやこさん

厳密に言うと、それぞれの仕事で保育士資格が必要なのは保育士、病児保育士、保育ママ(代表)くらいですね。保育園でも保育補助であれば保育士資格はいりませんし、その他も同様です。

保育士資格関係なく子供と関わる仕事・職場・転職先

保育士資格関係なく子供と関わる仕事・職場・転職先

まーさ
じゃあ保育士資格関係なく子供と関わる仕事ってどんなのがあるのかな。

子供と関わる仕事を挙げるとキリがありませんが、保育士資格が必要ない仕事をいくつかピックアップして紹介しますね。
みやこさん

こちらもさきほど同様です。保育士資格は必要ありませんが、保育士資格や保育士経験があると有利に働くことができます。なかなか線引きは難しいですね。

  • 託児所(認可外保育園)|保育士
  • 学童保育|学童保育士・放課後児童支援員
  • ベビーシッター
  • プリスクール|保育士
  • ベビーホテル|保育士
  • 子供向けの塾や習い事教室の先生
  • 助産院・産婦人科|スタッフ
  • アミューズメント施設|スタッフ
  • おもちゃ屋、子供服屋|スタッフ
  • 子供向け写真スタジオ|スタッフ

託児所(認可外保育園)|保育士

託児所とは、国や自治体に認可されていない保育施設のことで認可外保育園とも言われます。

託児所には独立型、保育園併設型、企業内、病院内、商業施設内など多くの種類があり、それぞれ子供との接し方、保育の仕方、対象の年齢などが違います。

託児所で働くために資格は必要ありませんが、保育士資格や保育士経験がある方が転職は有利になりますし、給料などの待遇が良い求人も多いです。

もちろん保育士経験も存分に活かせます。託児所の詳細を知りたい人は以下を参考にしてください。

学童保育|学童保育士・放課後児童支援員

学童保育(放課後児童クラブ・放課後子ども教室)は、放課後や夏休み・冬休みなど長期休暇に保護者に代わって小学生を預かり、遊びや生活の場を提供する保育サービスのことです。

学童保育では放課後児童支援員資格を持つ職員を放課後児童支援員、それ以外を学童保育士と呼びます。学童で働くために資格は必要ありませんが、保育士資格があると採用されやすくなります。

学童保育の対象は基本的に小学生の低学年~中学年なので、見守りや声掛けを基本に、宿題やおやつ、自由時間などの習慣付けを行う指導をします。

保育士経験が活かせる仕事ではないですが、子供と関わる仕事には違いありません。

学童保育は子育てを終えたベテラン保育士が多いですね。施設数も増えているので、子供の安全な遊び場として需要も増していますね。
みやこさん

ベビーシッター

乳児保育士として活躍していた人は、乳児保育とほぼ変わらず保育士経験が活かせるベビーシッターを転職候補に挙げることが多いです。ベビーシッターに資格は必要ありません。

ベビーシッターは専門のベビーシッター会社もありますが、最近は家事代行の一つのサービスとしてベビーシッターをする会社が増えています。

ベビーシッターはパートやアルバイトなどの非正規雇用が多いので、安定して働きたい人は一時的な腰掛けで考えた方が良いと思います。

プリスクール|保育士

日本で言うプリスクールとは、子供の保育を英語メインで行う幼稚園に近い保育施設のことです。

プリスクールは認可外の保育施設なので、保育士資格は必要ありません(保育士資格が応募条件の施設もある)。ただし通常のコミュニケーションが取れる英語力が求められます。

求められる英語のレベルは施設によって違いますが、どちらにしろ英語の能力が必要なので一般的な保育士よりも給料が高いことが特徴ですね。

ベビーホテル|保育士

ベビーホテルとは宿泊施設ではなく、「午後8時以降の保育」「宿泊を伴う保育」「一時預かりの子供が利用児童の半数以上を占めている保育施設」を満たした認可外保育施設のことです。

認可外保育施設なので基本的に保育士資格は必要ありませんが、保育士資格がある方が採用には有利ですし、保育士経験を活かせる仕事ですね。

ベビーホテルでは昼間の保育もありますが、基本的には夕方からの保育をすることが多いので、勤務時間が不規則になりがちです。日中は女性保育士、夜勤は男性保育士という施設もあります。

子供向けの塾や習い事教室|先生

英語やそろばん、習字、ピアノなど一芸があれば、塾や習い事教室の先生として働くことができます。保育士資格は必要ありませんが、それぞれの分野で実績や講師資格などがあると採用されやすいです。

子供と関わる仕事+自分の得意分野が活かせる仕事なので、比較的ストレスなく楽しく仕事ができる人は多いと思います。

給料はあなたが持っている一芸の需要とスキル、その塾・習い事教室のレベルによります。高いレベルになるほど生徒の月謝は高くなるので、給料に反映されやすいですね。

また専門分野で実績を積んでいれば、個人レッスンの教室を開いても良いでしょう。需要が高い習い事は英語やピアノ、スイミングで、個人レッスン需要が高いのはゴルフやフィギュアスケートなどです。

助産院・産婦人科|スタッフ

助産院や産婦人科では新生児のお世話を中心に子供と関わることができます。おむつ交換、授乳、沐浴などの赤ちゃんのお世話、妊婦に赤ちゃんのお世話を教えるなどの役割があります。

助産院・産婦人科で働くために保育士資格は必要ありませんが、乳児保育の経験が活かせる仕事ですし、子供に慣れている方が採用には有利ですね。

アミューズメント施設|スタッフ

アミューズメント施設と言っても幅広いですが、子供と関わる施設はアスレチック、ウォーターパーク、アトラクション施設、テーマパーク、遊園地などがあります。

施設が小さいほど子供との距離が近く、保育士の経験を活かせる仕事だと言えます。子供がメインのアミューズメント施設の場合は、保育士経験がある方が採用されやすくなります。

おもちゃ屋、子供服屋|スタッフ

おもちゃ屋、子供服屋はどちらの商品も子供が対象ですが、子供の相手をすることは少ないです。

保育士資格も保育士経験も採用にはそれほど関係なく接客がメインの仕事です。子供を見ているだけで癒やされる、子供に囲まれて働きたいという人には良いかもしれません。

子供向け写真スタジオ|スタッフ

子供向け写真スタジオでは、写真を撮る際に気を引いたり、泣いている子を笑わせたり、待ち時間の相手をしたりなど、子供好きな人にピッタリの職場です。

もちろん写真撮影の知識は一通り学ぶ必要はありますが、子供をうまく扱える(と思われている)保育士だと採用が有利になりますね。

まーさ
子供と関わる仕事ってほんとにたくさんあるんだね。

そうですね。ただ保育士資格や保育士経験を重視してくれるかはその仕事によるので、見極めが大切ですよ。
みやこさん

具体的にどんな転職サイトを使って転職すれば良いの?

具体的にどんな転職サイトを使って転職すれば良いの?

まーさ
保育士の転職候補の仕事はわかったんだけど、具体的にどんな転職サイトを使えば転職しやすいのかな。

すべての職業を網羅するのは難しいので、保育士専門の転職サイト・転職エージェントに求人が掲載されているかどうかで分ければ良いと思います。
みやこさん

今回紹介した仕事の中で、明らかに保育士転職サイト・転職エージェントに掲載されていない仕事は以下のものです。

保育士転職サイト・転職エージェントに掲載されていない仕事

保育ママ、子供向けの塾や習い事教室の先生、助産院・産婦人科スタッフ、アミューズメント施設スタッフ、おもちゃ屋スタッフ、写真スタジオスタッフ

これらの保育士、保育業界に関係がない仕事は一般的な転職エージェント・転職サイトを使います。保育士から異業種に転職する流れや注意点を知りたい人は、以下を参考にしてください。

一方保育園以外で保育士資格が必要ない仕事でも、保育士転職エージェント・保育士転職サイトに掲載されている仕事は、そちらを使った方が効率良く転職できます。

保育士資格が必要ない仕事でも、元保育士が多い職場、元保育士を求めている職場は保育士転職エージェントを活用しましょう。
みやこさん

わたしが使っていた転職エージェントの特徴は以下でまとめたので、保育業界での転職を考えている人は参考にしてください。

転職サイト・転職エージェントのランキングを知りたい人は「保育士転職サイト比較ランキング」を参考にしてください。
みやこさん

-保育士の転職

Copyright© ほいくのキャリア , 2024 All Rights Reserved.

確実に良い求人が見つかる!
おすすめ保育士転職サイト3選
おすすめ保育士転職サイト3選!