この記事は約 15 分で読めます
本ページにはプロモーションが含まれます。もう何年も給料が上がらない保育士はいます。とくに若い保育士は、4-5年も働くと友達と給料の差が出てきて将来が心配になりますよね。
- 保育士の給料は上がらないものだから……
- 保育士の給料が安いのは当たり前だよ
- す、好きで保育士やってるから……
という人は考え方を変えた方が良いと思います。なぜなら、近年の待遇改善で保育士の給料は引き上げらたからです。もう保育士の給料が安いのは当たり前ではありません。
一部の給料が上がらない保育士には上がらない理由があります。もちろん給料を上げる方法もあります。理由を理解しないで、「給料上げろー」と叫んでも何も変わりません。
そこで今回は一部の保育士の給料が上がらない理由、処遇改善・待遇改善で保育士の給料がどう変化したか、今後保育士が給料を上げるにはどうすれば良いかを解説します。
保育士、幼稚園教諭、保育教諭歴20年以上。幼稚園、保育園、認定こども園など転職して述べ500人以上の園児を保育し、保護者の相談に答えてきました。両親・祖母が教師・保育士なので、保育士は多分天職です。
詳しいプロフィール
なぜ保育士の給料は上がらないの?安い理由は?
保育士の給料が上がったとは言え、まだ給料が安いと嘆く保育士はいます。たしかに何年か前までは保育士の給料が安いのは当たり前でした。以下は保育士の構造のお話です。
「保育士の給料が安い」は間違い。正しくは「私立保育園の保育士の給料は安い」です。公立保育園の保育士は地方公務員と同じ扱いなので、給料は高いです(以下令和元年度の内閣府資料)。
私立保育園 | 公立常勤 | |||
年数 | 年収 | 年数 | 年収 | |
保育士 | 11.2年 | 3,621,876円 | 11.0年 | 3,637,356円 |
主任保育士 | 21.7年 | 5,075,592円 | 25.1年 | 6,740,700円 |
勤続年数が増えたり、役職になると給料に差が出ます。私立保育園と公立保育園の保育士の給料の違いや待遇の詳細は以下を参考にしてください。
私立保育園の保育士の給料は、保育園(運営会社)の収入から出るため保育園が決めています。私立保育園の収入は「保護者が払う保育料」と「国からの交付金」です。
- 保育園の収入のほとんどは税金から
- 保育園の収入は上限が決まっている
保育園の収入のほとんどは税金から
- 保護者が払う保育料
- 国からの交付金
保育料は無償化が始まってますね。認定保育園・こども園は上限なし無料、幼稚園は25,700円まで無料、認可外保育園は37,000円まで無料、該当しない部分は保護者が払う保育料です(2021年9月時点)。
国からの交付金は、以下のように毎年設定された子供1人あたりの保育単価があります。
保護者が払う保育料と国からの交付金は、一旦地方自治体に収められて保育園に通う子供の数によって保育園に分配されます。
保育園の収入は上限が決まっている
たとえば私立高校や私立大学だと、授業料は大学側がある程度自由に決めて保護者や学生が支払うため運営方法次第で収入が変わります。増やすこともできます。
ところが、国から補助を受けている保育園や幼稚園などは面積基準で受け入れる子供の数で収入上限が決まるため、他に収入を上げる手段がありません。
そのため保育士が足りない保育園がかんたんに保育士を増やしたり、計画性なく保育士の給料を上げられない状況でした。
保育士の給料は13%も引き上げられている!
保育士の給料は上がり続けていますが、信じられない人もいると思います。ただ実際に、5年前と比べると給料は平均1-2万円どころか、4-5万円も上がっているんです。
- 平成22-30年+令和2年の保育士の平均年収推移
- 保育士の給料が引き上げられた2つの理由
- 待遇改善状況は都道府県別の平均年収でわかる
平成22-30年+令和2年の保育士の平均年収推移
保育士の平均年収の推移(厚生労働省:賃金構造基本統計資料)を見ると、たしかに平成25年度を底として平成30年まで5年連続で保育士の年収は上がっています。
グラフの値は、平成30年度:352万円、平成29年度:342万円、平成28年度:327万円、平成27年度:323万円、平成26年度:317万円、平成25年度:310万円、平成24年度:315万円、平成23年度:324万円、平成22年度:325万円です。
さらに保育士の平均年収は、令和2年には374.5万円まで上がっています(令和2年度賃金構造基本統計調査|厚生労働省)。
つまり平成25年から令和2年までで平均年収が64万円も引き上げられたということ。一業界の平均年収が64万円も上がるのは異常です。以下は1978年-2019年の日本の平均年収の推移です。
【2021年最新版】日本の平均年収は?性別・年代別・業界別で徹底解剖!業種で5,000万円も差が出る?!就職・転職前に必ずチェックしておきましょう。 | IKUO BLOG
1970年代後半から1980年代はベビーブームからバブルに突入する時期で、日本の経済が世界一になろうとしている時期です。この時期は、戦後日本で一番裕福だった時期と言って良いと思います。
今の保育士の給料の上がり方は、そんな日本の最盛期に近いくらいなんです。
保育士の給料が引き上げられた2つの理由
保育士の給料が上がっているのは、「保育園が給料を上げて保育士を確保したいから」「国が保育士の処遇改善を行っているから」という2つの理由があります。
大前提としてどちらの理由も、保育士が足りないため給料を上げざるを得ない状況だというものです。
保育園が給料を上げて保育士を確保したいから
全国的に保育士不足の状況が続いています。どれくらい保育士不足かは保育園によりますが、保育園には保育士配置基準があるため、一定以下の保育士数になると認可が取り消されます。
保育士は有効求人倍率も高く絶対数が足りないため、取り合いになっています。そこで保育士が必要な保育園は、給料を引き上げて保育士を確保しようとします。
とくに都市部ほど保育士不足の状況が続いているため、給料を引き上げる理由になっています。
国が保育士の待遇改善を後押ししているから
同じく国も保育士不足の状況を解消するために、保育士の待遇を改善する施策を行っています。
国は待機児童解消の取り組みとして「子育て安心プラン」継続しています。その目的は「保育の受け皿を増やす」「保育を多様化する」「保育人材を確保する」の3つです。
保育人材の確保の施策で保育士の待遇改善が行われ、平成25年~令和元年までで保育士の給料は13%相当増えています。これは年収換算で49.2万円(4.1万円/月)にもなります
保育士処遇改善等加算(2013年)
2013年に始まった「保育士処遇改善等加算」とは、保育園が保育士の給料を上げる取り組みをすると保育園に補助金が支給される加算制度のことです。この制度によって保育士には処遇改善手当がつきます。
子ども子育て新制度(2015年)
2015年に始まった「子ども子育て新制度」とは、認定こども園の普及や地域型保育の新設のための制度です。その中で、保育士の給料を3%ベースアップする施策が行われています。
よくわかる「子ども・子育て支援新制度」: 子ども・子育て本部 - 内閣府
公務員給与の見直し(2017年)
2017年には公務員給与の見直しが行われ、その中で準公務員と言える立場の、認可保育園の保育士の給与も見直されました。これによって保育士の給料が平均2%上がっています。
技能・経験に応じた処遇改善等加算Ⅱ(2017年)
また、同じく2017年に「技能・経験に応じた処遇改善等加算Ⅱ」によって、保育士のキャリアアップ補助という制度がスタートしました。いわゆる「保育士キャリアアップ研修」ですね。以下詳細です。
人づくり革命による保育士の処遇改善(2019年)
2019年の「人づくり革命」でも、保育士の給料を1%上げる施策が行われています。2019年10月の消費税増税の用途の1つに、保育士給料を上げる施策が予定されています。
待遇改善状況は都道府県別の平均年収でわかる
保育士の給料が上がっている実感がない人は、平成29年度、平成30年度、令和2年度の保育士の都道府県別平均年収推移を見るとより具体的な変化がわかります。
順位 | 都道府県 | 令和2年度 | 都道府県 | 平成30年度 | 都道府県 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 栃木県 | 435.0万円 | 東京都 | 434.1万円 | 京都府 | 401万円 |
2位 | 千葉県 | 433.9万円 | 京都府 | 409.8万円 | 東京都 | 394万円 |
3位 | 愛知県 | 403.6万円 | 千葉県 | 397.2万円 | 愛知県 | 372万円 |
4位 | 神奈川県 | 402.6万円 | 神奈川県 | 384.3万円 | 岡山県 | 363万円 |
5位 | 京都府 | 399.9万円 | 岡山県 | 384.3万円 | 滋賀県 | 359万円 |
都道府県によって平均年収は毎年上下していますし、順位は入れ替わっていますが、トップ5を比べると毎年給料が上がっていることがよくわかりますね。
保育士の都道府県別の平均年収やランキングを知りたい人は以下を確認してください。
保育士の給料が上がった実感がない4つの理由
減給がなく、処遇改善手当をもらっていれば、給料は必ず上がるはず。ところが給料が上がらない保育士には、以下の理由が考えられます。
- 保育士の給料が上がりにくい地域がある
- 給料引き上げに消極的な保育園がある
- 交付金を処遇改善手当にしない保育園がある
- 人件費を削って運営する保育園がある
保育士の給料が上がりにくい地域がある
保育士の給料は上がりやすい地域と上がりにくい地域があります。あなたの給料が上がらない分、他の地域で給料が上がった人がいます。以下は令和2年度と平成30年度の都道府県別の平均年収です。
NO | 都道府県 | 上昇額 | 上昇率 | 令和2年 平均年収 | 令和2年 年収順位 | 平成30年 平均年収 | 平成30年 年収順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
01 | 北海道 | -26.5万円 | 92.29% | 316.6万円 | 44位 | 343.0万円 | 21位 |
02 | 青森県 | 15.2万円 | 104.15% | 381.8万円 | 10位 | 366.6万円 | 09位 |
03 | 岩手県 | 03.6万円 | 101.06% | 343.0万円 | 30位 | 339.4万円 | 25位 |
04 | 宮城県 | 27.5万円 | 108.73% | 342.8万円 | 31位 | 315.3万円 | 45位 |
05 | 秋田県 | -16.8万円 | 94.88% | 311.8万円 | 46位 | 328.6万円 | 38位 |
06 | 山形県 | 03.9万円 | 101.26% | 316.3万円 | 45位 | 312.4万円 | 47位 |
07 | 福島県 | -38.7万円 | 88.59% | 300.7万円 | 47位 | 339.4万円 | 26位 |
08 | 茨城県 | 50.8万円 | 116.11% | 366.1万円 | 17位 | 315.3万円 | 46位 |
09 | 栃木県 | 81.0万円 | 122.87% | 435.0万円 | 01位 | 354.0万円 | 15位 |
10 | 群馬県 | -34.1万円 | 90.53% | 325.5万円 | 39位 | 359.5万円 | 12位 |
11 | 埼玉県 | 11.4万円 | 103.24% | 364.1万円 | 18位 | 352.7万円 | 16位 |
12 | 千葉県 | 36.7万円 | 109.23% | 433.9万円 | 02位 | 397.2万円 | 03位 |
13 | 東京都 | -35.6万円 | 91.80% | 398.5万円 | 06位 | 434.1万円 | 01位 |
14 | 神奈川県 | 18.3万円 | 104.76% | 402.6万円 | 04位 | 384.3万円 | 04位 |
15 | 新潟県 | -08.4万円 | 97.47% | 323.0万円 | 41位 | 331.4万円 | 36位 |
16 | 富山県 | 26.4万円 | 108.20% | 347.7万円 | 26位 | 321.3万円 | 41位 |
17 | 石川県 | -09.1万円 | 97.54% | 358.8万円 | 21位 | 367.9万円 | 08位 |
18 | 福井県 | 46.7万円 | 114.56% | 367.4万円 | 16位 | 320.7万円 | 42位 |
19 | 山梨県 | -08.0万円 | 97.65% | 333.0万円 | 37位 | 341.0万円 | 23位 |
20 | 長野県 | 13.4万円 | 104.04% | 345.3万円 | 29位 | 331.9万円 | 34位 |
21 | 岐阜県 | 11.8万円 | 103.23% | 375.7万円 | 12位 | 363.9万円 | 11位 |
22 | 静岡県 | 49.9万円 | 115.00% | 382.2万円 | 09位 | 332.3万円 | 32位 |
23 | 愛知県 | 38.5万円 | 110.55% | 403.6万円 | 03位 | 365.1万円 | 10位 |
24 | 三重県 | 23.2万円 | 106.97% | 355.4万円 | 24位 | 332.2万円 | 33位 |
25 | 滋賀県 | 22.4万円 | 106.46% | 369.3万円 | 14位 | 346.9万円 | 18位 |
26 | 京都府 | -09.9万円 | 97.57% | 399.9万円 | 05位 | 409.8万円 | 02位 |
27 | 大阪府 | 37.7万円 | 110.85% | 385.3万円 | 08位 | 347.6万円 | 17位 |
28 | 兵庫県 | 35.2万円 | 109.84% | 392.7万円 | 07位 | 357.5万円 | 13位 |
29 | 奈良県 | 20.4万円 | 106.01% | 360.7万円 | 19位 | 340.3万円 | 24位 |
30 | 和歌山県 | -09.7万円 | 97.06% | 320.5万円 | 42位 | 330.2万円 | 37位 |
31 | 鳥取県 | 36.5万円 | 111.46% | 354.7万円 | 25位 | 318.2万円 | 43位 |
32 | 島根県 | 06.4万円 | 101.93% | 334.6万円 | 36位 | 328.2万円 | 39位 |
33 | 岡山県 | -59.0万円 | 84.64% | 325.3万円 | 40位 | 384.3万円 | 05位 |
34 | 広島県 | -18.4万円 | 95.14% | 360.4万円 | 20位 | 378.8万円 | 06位 |
35 | 山口県 | 05.0万円 | 101.46% | 347.1万円 | 27位 | 342.1万円 | 22位 |
36 | 徳島県 | 12.8万円 | 103.97% | 335.3万円 | 35位 | 322.5万円 | 40位 |
37 | 香川県 | 17.9万円 | 105.29% | 356.0万円 | 22位 | 338.1万円 | 27位 |
38 | 愛媛県 | -17.2万円 | 94.88% | 319.8万円 | 43位 | 337.0万円 | 28位 |
39 | 高知県 | 37.7万円 | 111.36% | 369.3万円 | 15位 | 331.6万円 | 35位 |
40 | 福岡県 | -20.4万円 | 94.57% | 355.9万円 | 23位 | 376.3万円 | 07位 |
41 | 佐賀県 | -04.8万円 | 98.56% | 328.4万円 | 38位 | 333.2万円 | 30位 |
42 | 長崎県 | 15.9万円 | 104.44% | 372.9万円 | 13位 | 357.0万円 | 14位 |
43 | 熊本県 | -02.9万円 | 99.16% | 340.5万円 | 33位 | 343.4万円 | 20位 |
44 | 大分県 | 07.0万円 | 102.08% | 342.4万円 | 32位 | 335.4万円 | 29位 |
45 | 宮崎県 | 33.7万円 | 109.73% | 379.7万円 | 11位 | 346.0万円 | 19位 |
46 | 鹿児島県 | 12.9万円 | 103.86% | 345.9万円 | 28位 | 333.0万円 | 31位 |
47 | 沖縄県 | 21.2万円 | 106.71% | 337.3万円 | 34位 | 316.1万円 | 44位 |
平成30年度の平均年収342万円に対し、令和2年度は平均年収374万円で32万円も上がっています。32万円も上がれば、どの都道府県も平均年収が上がることは想像できます。
ところが、16都道府県で平均年収が下がっています。岡山県は59万円、福島県、群馬県、東京都は30万円以上の下げです。その分、栃木県、茨城県、福井県、静岡県などは年収が大幅に上がっています。
- 岡山県|-59.0万円
- 福島県|-38.7万円
- 東京都|-35.6万円
- 群馬県|-34.1万円
- 北海道|-26.5万円
給料引き上げに消極的な保育園がある
あなたの給料が上がらないのは、給料を上げることに消極的な保育園にいるからです。保育士の待遇改善に積極的な保育園と消極的な保育園の意識の差は年々広がっています。
とくに田舎の保育園は待遇改善に消極的です。なぜなら田舎は周りに保育園が少なく、保育士の雇用が固定されるためです。周りに保育園がなければ、保育士は我慢して働くしかありません。
給料を上げるには、もっと保育士の流動性が活発でなければいけません。
交付金を処遇改善手当にしない保育園がある
国からの交付金が増えても給料に還元しない保育園があるため、給料が上がった実感が湧きません。
交付金を給料に反映する裁量は保育園が握っています。たとえばキャリアアップ研修で役職が付いても、保育園は交付金すべてを給料にする必要がないんです。これって腹が立ちませんか?
実際に全体の10%の保育施設で、合計7億円の交付金が報酬に当てられていないことが会計検査院の調査でわかっています。
意味ないじゃん😟
そもそも交付金の名目が明確なんだから、全額保育士にあげないと国の税金が無駄になってるでしょ……。https://t.co/nSJJyvZEB8— まーさ@保育士ママ🧸20年選手 (@mama_ism) December 30, 2019
給料が上がらないとやる気は落ちますし、保育士も増えません。税金を払う国民も納得できませんね。
人件費を削って運営する保育園がある
通常、保育園の人件費は7-8割ほどと言われていますが、2-3割の人件費で運営する保育園もあります。もちろん、効率化でうまく人件費率が下がる保育園もありますが2-3割は異常です。
中でも賃金が低い株式会社運営の園名は以下の通り。以下はWEB世界の引用情報なので本当かはわかりませんが、これだけ有名な名前が並んでいると……怖いですよね。
市区町村 | 設置者 | 保育所名 | 常勤保育者の年収換算 | 常勤保育従事者の月額 |
---|---|---|---|---|
港区 | アイグラン | あい保育園赤羽橋 | 202万1820円 | 16万8485円 |
文京区 | 同仁キリスト教けやき学園 | 同仁美登里保育園 | 214万7772円 | 17万8981円 |
文京区 | グローバルキッズ | グローバルキッズ後楽二丁目園 | 222万5508円 | 18万5459円 |
千代田区 | テノ.コーポレーション | ほっぺるランド西神田 | 223万20円 | 18万5835円 |
大田区 | 千趣会チャイルドケア | えがおの森保育園・かまた駅前 | 227万1072円 | 18万9256円 |
小金井市 | グローバルキッズ | グローバルキッズ武蔵小金井園 | 228万4620円 | 19万385円 |
町田市 | 日本保育サービス | アスク木曽西保育園 | 233万6640円 | 19万4720円 |
小平市 | 学研ココファン・ナーサリー | ココファン・ナーサリー花小金井 | 235万5396円 | 19万6283円 |
豊島区 | ブロッサム | こまごめさくらさくほいくえん | 239万5908円 | 19万9659円 |
板橋区 | テノ.コーポレーション | ほっぺるランド板橋小豆沢 | 239万7156円 | 19万9763円 |
有効求人倍率が違うので、給料が上がりやすい地域と上がりにくい地域があることは仕方がないことです。需給のバランスが関係するからです。
ただ、給料を上げることに消極的な保育園があることは納得できませんし、交付金を保育士の処遇改善手当に還元していない保育園があることは許せません。
保育士の給料が安いのは当たり前じゃありません。投入された税金はどこに消えたのか……。保育園運営が多少楽になるのは良いとして、保育士の給料はもっと引き上げても良いと思いませんか?
保育士が給料を上げる具体的な3つの方法
- キャリアアップして給料を上げる
- 転職をして給料を上げる
- 転職時に役職待遇で給料を上げる
キャリアアップして給料を上げる
保育士の給料が上がる1つ目の方法は、保育士等キャリアアップ研修を受けて役職者になることです。
保育士キャリアアップ研修の詳細はこちらにまとめたので簡単に説明します。
「副主任保育士」「専門リーダー」は最大4万円、「職務分野別リーダー」は最大5000円給料が上がります。副主任保育士や専門リーダーになるには保育士経験7年、職務分野別リーダーは経験3年が必要です。
たとえば短大卒保育士だと、最短23歳で職務分野別リーダーになれて月給5000円、年収で6万円増えます。さらに最短27歳で専門リーダーになると月給4万円、年収で48万円も増えます。
実際はそれ以上の職務経験が必要なので、最短30歳前後だと思います。それでも通常の昇給以外で月給4万円アップが期待できるなら、将来を見据えて行動を始めますよね。
転職をして給料を上げる
保育士の給料が上がる2つ目の方法は、単純に今より給料が高い保育園に転職することです。
「2-3万円給料上がらないかなー。」という受け身の人は、勤め先以外の保育園の状況さえ知りません。
給料が上がらない理由は、その保育園が給料を上げない保育園だからです。近所の保育士求人を調べたら、あなたの給料より高い保育園が見つかると思います。
さらに「2-3万円給料上がらないかなー。」と言う割に、2-3万円だと転職に踏み切れない人も多いです。
でも給料(基本給)が月3万円上がると年間36万円、ボーナス3.5ヶ月分だと+10.5万円です。その保育園に10年勤めれば「10年×(36万円+10.5万円)=465万円」も給料が上がるんです。
転職時に役職待遇で給料を上げる
保育士の給料が上がる3つ目の方法は、役職のキャリアアップを目的にした転職をすることです。
今の保育園でキャリアアップしたくても、役職は今後10年空かないかもしれません。その場合は、役職求人を出している保育園に転職しましょう。主任保育士求人(園長候補求人)はたくさんあります。
キャリアアップすれば確実に給料は上がります。しかもキャリアアップ前提の転職は、長く勤めるアピールになるので転職も有利です。
もちろん主任じゃなくても、職務分野別リーダー→専門リーダー→副主任保育士→主任保育士というわかりやすいステップがあるので、以前よりキャリアアップ交渉がしやすくなっています。
本当に他の保育園に転職したら給料は上がるの?
今給料が上がってない保育士は、転職すれば給料は上がります。なぜなら、今より給料が増える求人を自分で選んで転職するからです。
国の処遇改善があって給料が上がらない保育園があることがおかしいんですけどね。8年で平均64万円も上がった給料・年収が、どこに消えたか考えてください。
転職でもっとも大切な情報収集は転職エージェントに任せましょう。また転職エージェントを利用すれば求人探し、転職先との連絡、条件交渉などの手間も削減できます。
選び方がわからない人は、わたしが使っていたマイナビ保育士と保育士バンクを使ってみてください。公開求人数、拠点数、評価は以下の通りです。
サイト名 | 公開求人 | 拠点数※ | 転職フェア | 担当者 | サポート | 口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|
マイナビ保育士 | 20,060件 | 12拠点 | ○ | 4.8 | 4.7 | 4.8 |
保育士バンク | 17,677件 | 8拠点 | ◎ | 4.7 | 4.8 | 4.8 |
拠点数はサービス全体、またはグループ全体のものです。
上記は2022年3月時点のサイト内調査による数値、または予測数です。
マイナビ保育士は求人数が多く、保育園情報を網羅していることが特徴です。マイナビグループなので実績も豊富で、履歴書・面接対策、面接同行などサポートも手厚いですね。
保育士バンクは担当者に元保育士が多く相談しやすいことが特徴です。またWEB面接や転職フェアなどサポートの質が高く、非公開求人も多くて使いやすいです。
-
マイナビ保育士[公式]
全国的に求人が多く、とくに関東の転職に必須!保育園情報を網羅していてサポートも◎
» マイナビ保育士の口コミを見る -
保育士バンク[公式]
担当者は元保育士が多く相談しやすい。転職フェアなどサポートも充実。地方求人も◎
» 保育士バンクの口コミを見る
転職活動には基本的に転職エージェントを使いますが、転職サイトにも登録してください。ジョブメドレー保育士は以下の理由で登録しておくと便利です。
- 転職エージェントより求人数が多いため求人比較に便利
- 担当者からの電話連絡がないのでマイペースで活動できる
- スカウトメール機能で保育園からのスカウトが期待できる
それぞれのサービスの特徴は以下でまとめたので、転職を考えている人は参考にしてください。
保育士の給料が安いのは当たり前ではありません。園長は保育士の給料が上がらない理由を「うちはお金ないから。」と言うかもしれません。その言葉が嘘なら悪質ですし、本当なら経営能力がありません。
ただ、危機感がない保育園は確実に淘汰されます。実際にメディアで糾弾されてますし、良い待遇を求めて転職する保育士も増えています。危機感がない保育園で長く働いても損するだけです。
今後も保育士を続けるなら早めに良い保育園を探しましょう。意識が低い保育園は今後も待遇改善をしません。そのため、今より給料格差が激しくなるかもしれません。